2017年3月31日金曜日
お願いします、これからも
↑「いそげ!!今なら、まだ間に合う!!!」
今日は年度末最後の日。
早い人だと、明日から、社会人デビューや新しい職場にデビューされると思います。
新しいことに気を取られていると、肝心なことを忘れますよ・・・
そう、私がただいま、あれもこれも病です。
結構時間があったはずなのに、やっぱり間に合わないままいくのか。
果たして間に合うのか・・・
今日一日、私も周りもスリリングな日を過ごしそうです(涙)
そして、4月3日からは、担当者が変わります。
(実は3年間、担当者でした。)
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
4月からも、コケセンブログをよろしくお願いいたします。
↓↓今回は、あるコーナーの続きがホームページから読めます!!
仙台トリビア5
「暗渠」ってご存知ですか?「あんきょ」と読みます。 暗渠は地下に埋設したり、ふたをかけたりした水路のことなのですが、実は仙台のアーケード街の中にもあるんです。アーケードの地面に敷設してあるタイルの中に道を横断するように色付きのタイルがあります。実はこれ、江戸時代に作られ...
-
震災から6年が経過したこの時期に、市町、県、大学等それぞれの立場から、これまでの心のケアの実践経過と課題に関する報告を行い、今後の地域精神保健福祉の再構築に向け検討することを目的とするフォーラムを開催しました。このフォーラムは、平成29年度から平成32年度まで毎年継続的に開催し...
-
当センターの活動を紹介するため定期的に発行しております「みやぎ心のケアセンター通信」の第 20 号が完成しました。紙面の都合上、全ての活動をご紹介することはできないのですが、地域センターごとに今一番お伝えしたいことを掲載しました。是非ご一読いただき、当センターが日頃どのよう...
-
「暗渠」ってご存知ですか?「あんきょ」と読みます。 暗渠は地下に埋設したり、ふたをかけたりした水路のことなのですが、実は仙台のアーケード街の中にもあるんです。アーケードの地面に敷設してあるタイルの中に道を横断するように色付きのタイルがあります。実はこれ、江戸時代に作られ...