年度末、うっかり忘れていた仕事が、ブーメランのように自分に戻ってきました。
「ずいぶん遠くまで飛ぶブーメランだわ・・・」
なんてのんきなことを思わずに、今日の予定に組み込まねば・・・
でも、優先順位がつけにくい。
臨機応変力が本気でほしい、年度末です。
「雪?まさか、下からブーメランは来ないさね~」
昨日、facebookを見ていたら、アスイクの鈴木さんが交流会の感想を書いてくださっていました。
なんだか、徹子の部屋に呼ばれたみたいで、とてもうれしいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アスイクさん、ありがとうございましたm(_)m
今日は、子どもつながりで
順次告知を開始いたしました。
私たちも順次、準備をしております。(←日本語として成立してないかも・・・)
お申し込みはホームページから、よろしくお願いいたしますm(_)m
仙台トリビア5
「暗渠」ってご存知ですか?「あんきょ」と読みます。 暗渠は地下に埋設したり、ふたをかけたりした水路のことなのですが、実は仙台のアーケード街の中にもあるんです。アーケードの地面に敷設してあるタイルの中に道を横断するように色付きのタイルがあります。実はこれ、江戸時代に作られ...
-
震災から6年が経過したこの時期に、市町、県、大学等それぞれの立場から、これまでの心のケアの実践経過と課題に関する報告を行い、今後の地域精神保健福祉の再構築に向け検討することを目的とするフォーラムを開催しました。このフォーラムは、平成29年度から平成32年度まで毎年継続的に開催し...
-
当センターの活動を紹介するため定期的に発行しております「みやぎ心のケアセンター通信」の第 20 号が完成しました。紙面の都合上、全ての活動をご紹介することはできないのですが、地域センターごとに今一番お伝えしたいことを掲載しました。是非ご一読いただき、当センターが日頃どのよう...
-
「暗渠」ってご存知ですか?「あんきょ」と読みます。 暗渠は地下に埋設したり、ふたをかけたりした水路のことなのですが、実は仙台のアーケード街の中にもあるんです。アーケードの地面に敷設してあるタイルの中に道を横断するように色付きのタイルがあります。実はこれ、江戸時代に作られ...